2008年10月30日
SP 警視庁警備部警護課第四係
仕事に対して
誇りを持って
的確に行えているのだろうか・・・・
組織の中にいても
自分の意見をちゃんと
伝えることができてるだろうか・・・・
かっこいい
岡田くん♪
味のある
堤さん♪
秋の夜長に
『SP 警視庁警備部警護課第四係』
にはまちゃってます^^
*SP 警視庁警備部警護課第四係に関するウィキ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/SP_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
**SP 警視庁警備部警護課第四係のフジテレビHP↓
http://www.fujitv.co.jp/sp/index.html
誇りを持って
的確に行えているのだろうか・・・・
組織の中にいても
自分の意見をちゃんと
伝えることができてるだろうか・・・・
かっこいい
岡田くん♪
味のある
堤さん♪
秋の夜長に
『SP 警視庁警備部警護課第四係』
にはまちゃってます^^
*SP 警視庁警備部警護課第四係に関するウィキ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/SP_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
**SP 警視庁警備部警護課第四係のフジテレビHP↓
http://www.fujitv.co.jp/sp/index.html
2008年10月27日
高鍋温泉
綾照葉樹林マラソン
5キロ完走できました!
それで
疲れた筋肉を癒すため
帰りに
久々にめいりんの湯に行きました
高鍋の温泉 めいりんの湯のHP↓
http://www.meirinspa.com/index.php3
とても塩の強いお湯は
効き目がありそうな気がします♪
実際
とってもあたたまります♪
あったまった後は
冷たいものが欲しくなる~
疲れた時には
甘いもの~
ということで
食べたのは
めいりんの湯オリジナルソフトクリーム↓

とても濃厚です^^
姫1はこれ↓

抹茶アイス(新山いちご園さま特製)
姫2はこれ↓

チョコパフェ(どんくじミルク工房さま特製)
こういう時
つくづく姫を生んで良かったと思います^^
5キロ完走できました!
それで
疲れた筋肉を癒すため
帰りに
久々にめいりんの湯に行きました
高鍋の温泉 めいりんの湯のHP↓
http://www.meirinspa.com/index.php3
とても塩の強いお湯は
効き目がありそうな気がします♪
実際
とってもあたたまります♪
あったまった後は
冷たいものが欲しくなる~
疲れた時には
甘いもの~
ということで
食べたのは
めいりんの湯オリジナルソフトクリーム↓
とても濃厚です^^
姫1はこれ↓
抹茶アイス(新山いちご園さま特製)
姫2はこれ↓
チョコパフェ(どんくじミルク工房さま特製)
こういう時
つくづく姫を生んで良かったと思います^^
2008年10月25日
綾マラソンと流星の絆
あっという間に
明日は綾照葉樹林マラソンです!
5キロ完走を目指して
ここのところは
走ったり
トレーニングしたりと
最後のあがき?^^;をしてました
そんな中でも
姫たちの遠足のお弁当作りや
ドラマにはまって
本を読んだり
流星の絆↓

木城の花火を見たり↓

本日は西都原に
コスモスを見に行ったり
(7部咲きぐらいでしょうか・・・)↓

秋を楽しんでます♪
明日は 朝6時出発!
気合で走ります!
明日は綾照葉樹林マラソンです!
5キロ完走を目指して
ここのところは
走ったり
トレーニングしたりと
最後のあがき?^^;をしてました
そんな中でも
姫たちの遠足のお弁当作りや
ドラマにはまって
本を読んだり
流星の絆↓
木城の花火を見たり↓
本日は西都原に
コスモスを見に行ったり
(7部咲きぐらいでしょうか・・・)↓
秋を楽しんでます♪
明日は 朝6時出発!
気合で走ります!
2008年10月16日
視察③
引き続き・・・・午後の部
宮崎科学技術館
正面にあるロケット↓
雨の日のお出かけには
姫たちと利用することがあります
HPがあるのでとりあえず↓
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/cul/cosmoland/
結構イベントをやっているので
申し込みして体験をすると楽しいです♪
久々に
プラネタリウム
を見せてもらいました
世界で3番目
の大きさのドームらしいです
宇宙の神秘を感じる
素敵な時間でした
田舎に住んでいるんだから
たまには夜空を眺めるゆとりがあってもいいかも・・・
癒されます♪
2008年10月16日
視察②
引き続き・・・ランチ♪
今回
申し込んだ理由の
一木一草
です♪
まぁ自己紹介から
『一木一草』目当ての人ばかりだったので
思う存分食べました^^
まず一皿目↓
10月のランチは
『きのこフェア』のようです♪
おかわりもして
デザートもたらふく食べて
あれ~バナナダイエットは?^^;
美味しかったけど・・・・
どんだけ
バイクこがなきゃいけないんだろ・・・・と
カロリーを考えると恐ろしいです^^;
でも大満足♪
ごちそうさまでした♪
2008年10月16日
視察①
本日は家庭教育学級の視察研修でした
まずは
宮崎地方裁判所
実際に法廷に入らせてもらい
そして
例の裁判員制度
について学びました
もらったパンフ↓
*裁判官が座る机で撮ってます
この制度
平成21年5月21日
にスタートするんですね~
おまけに前年の12月末には
裁判員候補者名簿に選ばれた人に通知がくる
ということ・・・・
もう目前なんですね
ちなみに
宮崎県内では2700名
が選ばれ
高鍋町では52名
が選ばれるようです
くじ運は悪いので
選ばれることはないでしょう^^;
でも
オータムジャンボはしっかり買ってます♪
タグ :裁判所
2008年10月14日
にゃんこの温泉
すべり台の温泉といえば
児湯近辺の方ならわかるでしょうか?
・・・・・・
そう!
木城温泉『湯らら』です
HPがあったのでとりあえず↓
http://service.kijo.jp/~yurara/
最近姫たちの
この温泉をさす名称が
『にゃんこの温泉』
なぜかと言うと
玄関上に招き猫がいるんです^^
それも2匹!
連休最終日の夕方
ほどよい秋風の中
『にゃんこの温泉』で
疲れた体を癒してまいりました~
う~ん 気持ちいぃ~
温泉の季節 到来ですね♪
2008年10月14日
灯籠祭りと運動会
今回の連休はと~っても
行事盛りだくさんの
のんびりいかない生活でした
重なるときは こんな感じです
体力勝負です!
10月12日(日)
下の姫の運動会でした
年長なので最後の運動会☆
好天に恵まれてほんと良かったです^^
夕方から
せっかく高鍋に住んでいて
『灯籠祭り』に行かないわけにはいかない!
ということで
運動会で疲れたのもつかの間
お出かけしました
『灯籠祭り』はどうしたわけか
雨の日が多いのですが・・・・
今回は秋風がすがすがしい
気持ちのよいお天気でした^^
せっかくなので
灯籠の写真を撮りました
舞鶴公園方面には行かなかったので
灯籠の種類は少なかったです
美術館方面の川沿いの灯籠↓

並ぶとこんな感じ↓

農業高校のグランドは見事でした♪↓

ついでに
今回の保育園運動会のお弁当☆↓

↑こんなにいっぱい詰めたのに
主役の下の姫の食べたのは
バラ寿司とスタミナ卵2個のみ^^;
灯籠祭りから帰った後に
地区のソフトバレーの練習まで~
10月12日(日)はぎっしりとのんびりしてない生活でした^^;
行事盛りだくさんの
のんびりいかない生活でした
重なるときは こんな感じです
体力勝負です!
10月12日(日)
下の姫の運動会でした
年長なので最後の運動会☆
好天に恵まれてほんと良かったです^^
夕方から
せっかく高鍋に住んでいて
『灯籠祭り』に行かないわけにはいかない!
ということで
運動会で疲れたのもつかの間
お出かけしました
『灯籠祭り』はどうしたわけか
雨の日が多いのですが・・・・
今回は秋風がすがすがしい
気持ちのよいお天気でした^^
せっかくなので
灯籠の写真を撮りました
舞鶴公園方面には行かなかったので
灯籠の種類は少なかったです
美術館方面の川沿いの灯籠↓
並ぶとこんな感じ↓
農業高校のグランドは見事でした♪↓
ついでに
今回の保育園運動会のお弁当☆↓
↑こんなにいっぱい詰めたのに
主役の下の姫の食べたのは
バラ寿司とスタミナ卵2個のみ^^;
灯籠祭りから帰った後に
地区のソフトバレーの練習まで~
10月12日(日)はぎっしりとのんびりしてない生活でした^^;
2008年10月11日
お月見会
本日2008年10月11日は
後の月です
お月見といっても
中秋の名月
としか知りませんでした
調べてみれば
【お月見とはその字のとおり月を眺め鑑賞することですが、
特に旧暦の8月15夜、
および9月13夜に月を賞することを指します。
前者を中秋の名月後者を後の月
と呼びます。】
と書いてありました
詳しい おもしろ天文学情報HPがあったのでどうぞ↓
http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/moyosi/cosmo/joho/ten017.html
日本の風習ともいえる
お月見♪
今夜はお天気よさそうなので
十分に堪能できるようです♪
明日は下の姫の
運動会♪
明日もお天気がよさそうなので
日頃の練習の様子を見せてもらい
成長の様子を十分に堪能させてもらえそうです♪
保育園最後の運動会
お弁当作りも頑張んなきゃ!
後の月です
お月見といっても
中秋の名月
としか知りませんでした
調べてみれば
【お月見とはその字のとおり月を眺め鑑賞することですが、
特に旧暦の8月15夜、
および9月13夜に月を賞することを指します。
前者を中秋の名月後者を後の月
と呼びます。】
と書いてありました
詳しい おもしろ天文学情報HPがあったのでどうぞ↓
http://www.kodomokan.fujisawa.kanagawa.jp/moyosi/cosmo/joho/ten017.html
日本の風習ともいえる
お月見♪
今夜はお天気よさそうなので
十分に堪能できるようです♪
明日は下の姫の
運動会♪
明日もお天気がよさそうなので
日頃の練習の様子を見せてもらい
成長の様子を十分に堪能させてもらえそうです♪
保育園最後の運動会
お弁当作りも頑張んなきゃ!
2008年10月09日
会員
本日はお昼から
2番目の姫の入学前健康診断でした
いよいよ
入学準備に取り掛かる時期となりました
あっという間に
大きくなったなぁ・・・と
つくづく感じます^^
話は変わりますが
先日高鍋にトレーニングジムが
オープンしました
気にはなっていたのですが
意を決して本日入会してきました~
ちょっとした小部屋が確保してあり
姫たちも一緒に連れてこれるので
安心です♪
ランニングに行き詰った感があったので
診断もしてもらい
素人でも丁寧に指導してもらえそうです
あとは
どれだけ足を運ぶかで
成果も見られると思うので
頑張る次第です!
2番目の姫の入学前健康診断でした
いよいよ
入学準備に取り掛かる時期となりました
あっという間に
大きくなったなぁ・・・と
つくづく感じます^^
話は変わりますが
先日高鍋にトレーニングジムが
オープンしました
気にはなっていたのですが
意を決して本日入会してきました~
ちょっとした小部屋が確保してあり
姫たちも一緒に連れてこれるので
安心です♪
ランニングに行き詰った感があったので
診断もしてもらい
素人でも丁寧に指導してもらえそうです
あとは
どれだけ足を運ぶかで
成果も見られると思うので
頑張る次第です!
2008年10月09日
二日酔い^^;
運動会の打ち上げ??^^;で
二日酔いになってしまった昨日でした^^;
飲むと
陽気になるのは害では
ないらしいが
調子にのりすぎるのが
良くないらしい
二日酔いになるほど
飲むと後悔はいつもするのだけれど・・・
今回の運動会の打ち上げ??^^;で
酔っ払って調子に乗った時に
した約束が
栗の渋皮煮を作ってあげるということ
『2キロほどもらった栗があるから
作って~半分あげるから~』
と近所のママと取り決めしてたらしい
2キロの栗の鬼皮を
レッドカーペットを見ながら3時間かかってむきました^^;
それからことこと煮ること3時間
どうにか完成しました♪

一応バナナダイエットやってますので
味見は本日の朝バナナ食べてからやってみます^^
酔った勢い
二日酔いには注意しなきゃ^^;
【栗の皮煮】
栗(鬼皮のついたもの) 1kg
砂糖 500g
ブランデー 大さじ4
タンサン 大さじ2
1.鬼皮をむく(お湯に漬けておくとやわらかくなる)
2.鬼皮をむいた栗をひたひたになるくらいの水で煮込む
3.沸騰して30分後タンサンをいれ火を止める
4.冷えたら水を換え再び煮込む(2回繰り返す)
5.渋皮の残った繊維を指の腹でこすりながら
やさしく洗い流す
6.きれいになった栗を鍋に入れ砂糖を入れて煮込む
7.ブランデーを入れて冷やして出来上がり
二日酔いになってしまった昨日でした^^;
飲むと
陽気になるのは害では
ないらしいが
調子にのりすぎるのが
良くないらしい
二日酔いになるほど
飲むと後悔はいつもするのだけれど・・・
今回の運動会の打ち上げ??^^;で
酔っ払って調子に乗った時に
した約束が
栗の渋皮煮を作ってあげるということ
『2キロほどもらった栗があるから
作って~半分あげるから~』
と近所のママと取り決めしてたらしい
2キロの栗の鬼皮を
レッドカーペットを見ながら3時間かかってむきました^^;
それからことこと煮ること3時間
どうにか完成しました♪
一応バナナダイエットやってますので
味見は本日の朝バナナ食べてからやってみます^^
酔った勢い
二日酔いには注意しなきゃ^^;
【栗の皮煮】
栗(鬼皮のついたもの) 1kg
砂糖 500g
ブランデー 大さじ4
タンサン 大さじ2
1.鬼皮をむく(お湯に漬けておくとやわらかくなる)
2.鬼皮をむいた栗をひたひたになるくらいの水で煮込む
3.沸騰して30分後タンサンをいれ火を止める
4.冷えたら水を換え再び煮込む(2回繰り返す)
5.渋皮の残った繊維を指の腹でこすりながら
やさしく洗い流す
6.きれいになった栗を鍋に入れ砂糖を入れて煮込む
7.ブランデーを入れて冷やして出来上がり
2008年10月07日
延期
日曜日
秋の大運動会が延期となり
本日になりました
前日の運動場の準備はできたのですが
当日はどんより
花火を待って弁当を作ろうと
前日から仕込みはしてましたが・・・
遠くで6時に花火がなったので
微妙と思いつつ
お弁当作成に取り掛かったのですが・・・
電話が10分後ぐらいにかかってきて
延期の知らせとなりました
とりあえず
授業となるので姫のお弁当が必要なため
小さいお弁当箱に
おかずを1つずつ詰め込んで
お家でお弁当をだらだらといただきました^^;
せっかく作ったので↓

重箱にサンドイッチってのも
可笑しいけどね^^;
本日は給食のため
お弁当はいりません~
下の姫と2人分の小さなお弁当を
今から作成します♪
お口直しに
道端で見つけた『るこうそう』です
かわいらしいでしょう♪
秋らしいキンモクセイの香りもそばでしてました^^↓

秋の大運動会が延期となり
本日になりました
前日の運動場の準備はできたのですが
当日はどんより
花火を待って弁当を作ろうと
前日から仕込みはしてましたが・・・
遠くで6時に花火がなったので
微妙と思いつつ
お弁当作成に取り掛かったのですが・・・
電話が10分後ぐらいにかかってきて
延期の知らせとなりました
とりあえず
授業となるので姫のお弁当が必要なため
小さいお弁当箱に
おかずを1つずつ詰め込んで
お家でお弁当をだらだらといただきました^^;
せっかく作ったので↓
重箱にサンドイッチってのも
可笑しいけどね^^;
本日は給食のため
お弁当はいりません~
下の姫と2人分の小さなお弁当を
今から作成します♪
お口直しに
道端で見つけた『るこうそう』です
かわいらしいでしょう♪
秋らしいキンモクセイの香りもそばでしてました^^↓
2008年10月06日
本日の『Nスペ』
忘れずに待ってました!
『NHKスペシャル』
メガヒットの秘密 ~20年目のB'z~
B’zを追った『NHKスペシャル』
の放送は
10月6日(月)夜10時より放送
ヤフーニュース
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000031-oric-ent
NHKのHP↓
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081006.html
『NHKスペシャル』
メガヒットの秘密 ~20年目のB'z~
B’zを追った『NHKスペシャル』
の放送は
10月6日(月)夜10時より放送
ヤフーニュース
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000031-oric-ent
NHKのHP↓
http://www.nhk.or.jp/special/onair/081006.html
2008年10月03日
疲れにくくなる飲み物
綾照葉樹林マラソン
10月26日(日)
綾照葉樹林マラソン一般女子5キロに
挑戦します!
なんとなく
職場の方たちとノリで参加するんですが
あと1ヶ月もなくなっちゃいました・・・
夕方
即席マラソン部?^^;の合同練習しました
そこで
マラソン教室に参加されている
部員からお勧めされたのが
この飲み物↓

走る30分前に飲むと効果的なようです♪
まずは完走目指して頑張るぞ!
10月26日(日)
綾照葉樹林マラソン一般女子5キロに
挑戦します!
なんとなく
職場の方たちとノリで参加するんですが
あと1ヶ月もなくなっちゃいました・・・
夕方
即席マラソン部?^^;の合同練習しました
そこで
マラソン教室に参加されている
部員からお勧めされたのが
この飲み物↓
走る30分前に飲むと効果的なようです♪
まずは完走目指して頑張るぞ!
2008年10月01日
久しぶりの果物
やっと会えることができました^^
そろそろあるかなぁ・・・と思いつつ
なかなか出会えなかった・・・・・

ちょっと高かったけど・・・
お店で苦笑いしながら
「高いですね~」
「とんだ迷惑だよ~」
と知らないおじさんと世間話をしながら
恥ずかしながら購入した
バナナ!
やっと念願の
『朝バナナダイエット!』
に取り組むことができる~
あ・・・・でも

↑
シュガースポットがないや~
2.3日後に『朝バナナダイエット!』開始でしょうか?^^;
そろそろあるかなぁ・・・と思いつつ
なかなか出会えなかった・・・・・
ちょっと高かったけど・・・
お店で苦笑いしながら
「高いですね~」
「とんだ迷惑だよ~」
と知らないおじさんと世間話をしながら
恥ずかしながら購入した
バナナ!
やっと念願の
『朝バナナダイエット!』
に取り組むことができる~
あ・・・・でも
↑
シュガースポットがないや~
2.3日後に『朝バナナダイエット!』開始でしょうか?^^;